




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |



![]() |
![]() |

![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |

![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

気持ちを落ち着けたいときに / 仕事や勉強に集中したいときに / お部屋の消臭・除菌に

- 生活の木の商品なので、安心して使えます。100%オイルなので匂いがしっかりとします。 (20代 女性)
- 最近疲れが溜まっているのか、寝付けなくなって購入。思っていたより香りがいいです。鼻につかない感じで、少し眠れるようになりました。 (30代 男性)
- 最高に好きな香りです♪コレを嗅いでいると本当にリラックスできます。買ってよかったです! (40代 女性)

世界中から集めた、本物の香り!(Staff:ねーさん)
日本でアロマテラピーをする人なら100%知っていると言っても過言ではない、生活の木。以前に他ブランドで5本で1,000円という激安のエッセンシャルオイルを買ったことがあるのですが、生活の木と香りがまっっっったく違くて、もったいないけど即捨てました…。摘みたての草花のような香りのよさ、エキスが凝縮された濃いオイル(安いものはさらっとしています…)は、世界中にパートナーファームを持つ生活の木だからできる品質なんでしょうね。初心者さんは、ラベンダーやスイートオレンジなどの柑橘系が、あまり好き嫌いが無くて使いやすいと思います♪
※個人の使用感であり、使用感には個人差があります。 |
![]() |


「植物の持つ自然の恵み」を生活の知恵として最大限に活かし取り入れ、心身共に豊かな生き方を実現するためのご提案とお手伝いをし続ける。 これが生活の木のミッションステイトメントです。
ハーブ・アロマテラピー・アーユルヴェーダなど幅広い分野に展開し、豊富な種類と確かな品質を誇る商品は、エッセンシャルオイル・化粧品・ハンドメイドソープ・インスタントティーなどの食品と、様々な“癒し”を提案します。


ブランド | 生活の木 |
---|---|
容量 | 10ml |
成分 | 精油 |
容器 | ドロッパー付き遮光ビン、化粧箱入り |
原産地 | 世界40カ国にある提携農園(パートナーファーム)で契約栽培された高品質のハーブと精油 |
サイズ | [ビン] 約 直径約2×高さ3.7(cm) [柑橘系精油ビン] 約 直径約2.2×高さ5.5(cm) [化粧箱] 約 横幅3×高さ6.5×奥行3(cm) |
備考 | 柑橘系精油などビンのサイズが異なる場合がございます。ご了承ください。![]() |
注意事項 |
|
